top of page
検索

メトロ

  • russiachristianaca
  • 2017年3月22日
  • 読了時間: 1分

サンクトペテルブルクではメトロで移動することが多いんですが

こちらに来て、メトロの駅で待ち合わせをする際に

最初は「???」と思っていたことがいくつかあります。

それは、「うちは北のほう」「うちは真ん中」と言う言い方

言葉の通りなんですが

この路線図で言う、上部分に近いと「北のほう」真ん中は中心地ということになります。

「赤線」とか「青線」と言ういい方も最初は何のことかピンと来なかったんですが

ペテルブルクのメトロの路線が 赤・オレンジ・青・紫・緑 に色分けされていて

それの呼び名なんですね。

そしてもう一つ、メトロについて驚いたことがあります。

エスカレーターで地下に行くんですが

とっても地中深い!!

地中奥深くに吸い込まれていくような、そんな深さです。

メトロが使えると行動範囲が一気に広がる!

スリに気を付けながら

色々な所に行こうと思っています。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page